スポンサーリンク

2014年4月3日木曜日

ゼロからわかる介護職員初任者研修 (資格、試験)


※上記動画は湘南ケアカレッジの初任者研修授業風景。

*2022年8月22日更新版。

■ 介護職員初任者研修とは

履歴書に書く際の正式名称は、「介護職員初任者研修課程修了」

2012年度でヘルパー2級は廃止になり、2013年4月から初任者研修がスタートしています。

以下、厚生労働省や介護資格学校に電話して聞いたことなども踏まえてまとめました。


■ 訪問介護の仕事内容って ぶっちゃけどんな感じ?

訪問介護では、介護が必要な人の家を訪問し、単に介護をするだけでなく、料理や掃除など、家事の手伝いもします。


■ 施設介護の仕事は どんな感じ?

施設介護(老人ホームなどでの介護)については、資格がないとできないというわけではありません。ですが、介護は看護師同様、人の命にかかわる仕事のひとつ。また、資格があれば就職・転職の際に有利です。ですので、初任者研修や介護福祉士(国家資格)の資格を取得するのがよいと思います。

施設介護の仕事については、以下の動画が参考になります。




■ 初任者研修の位置づけ

介護の仕事をしながらキャリアアップしていく場合、次のようなキャリアパスになります。

介護職員初任者研修(旧 ヘルパー2級)
  ↓
介護福祉士実務者研修
  ↓ 
介護福祉士(国家資格)
  ↓
認定介護福祉士(民間資格)

※初任者研修を飛ばして実務者研修を修了することも可能。

※実務者研修の受講資格はとくになし。

働きながら資格取得する場合、まず初任者研修をとり、介護福祉士をめざす人が多いようです。

2017年1月(2016年度)の介護福祉士試験からは、「3年間の実務経験」と「実務者研修の修了」とが受験資格要件になりました

介護福祉士試験については、以下が公式ページになります。

(参考)
公式ページ:介護福祉士国家試験


■ 初任者研修の資格の取り方

介護資格学校等で130時間ほどの授業を消化。その後、確認テスト的な位置づけの修了試験(筆記試験)を受験して合格したら資格取得ができます。

講座の形式は「通学」あるいは「通学+通信」。かならずスクーリングが必要なので、通信講座のみでは修了できません。


■ 初任者研修のカリキュラム

介護初任者研修のカリキュラムは次のとおりです。

1、職務の理解(6時間)
2、介護における尊厳の保持・自立支援(9時間)
3、介護の基本 (6時間)
4、介護・福祉サービス の理解と医療との連携(9時間)
5、介護におけるコミュニケーション技術(6時間)
6、老化の理解(6時間)
7、認知症の理解(6時間)
8、障害の理解(3時間)
9、こころとからだのしくみと生活支援技術(75時間)
10、振り返り(4時間)

上記のうち2から9までが筆記テストの範囲です。

くわしいカリキュラムは次の記事で取り上げています。

【詳細版】 介護職員初任者研修のカリキュラム&筆記テスト


■ どの学校で資格を取ってもOK

どのスクールで資格取得しても、資格は全国で通用します。

修了証は各学校が発行するため、名の通ったところで資格を取りたいと考える人もいます。ですが、受講料用優先で安いところに通うのもアリだと思います。


■ 受講期間は最短1か月

講座の受講期間は、学校によってまちまち。最短で1か月、最長で4か月ほどです。大手の学校では、働きながらでも資格取得ができるように、土日のコースなども開講しています。


■ 資格学校と受講費用

資格取得学校としては、ニチイ学館や、三幸福祉カレッジ、ハクビ、未来ケアカレッジ、ほっと倶楽部、池袋福祉カレッジ(池袋・大宮・高崎福祉カレッジ)といったところがよく知られています。

初任者研修の受講費用は、6万円から9万円くらいまで学校によってまちまち。

たとえば、2022年8月現在の受講料金(ニチイ、三幸福祉カレッジ)は次のとおりです。

〇ニチイ学館(通学+通信、2~4か月ほど)

  88,000円(税込)

〇三幸福祉カレッジ(通学+通信、最短1か月ほど)

  87,780円(税別)
  ※東京都の場合。地域によって料金が異なります。


初任者研修の授業料については、くわしくは当ブログの次の記事であつかっています。

【主要7校を比較】 介護職員初任者研修 受講費用 【まとめ】

ニチイと三幸福祉カレッジの比較については、当ブログの次の記事などでまとめています。

【ニチイ vs 三幸福祉カレッジ】 介護職員初任者研修 (口コミ・評判)

授業料が高い低いという要素のほか、授業の中身が充実しているかとか、就職サポートがしっかりしていかといったことも重要です。ですので、一通り資料請求をして比較検討したうえで、学校を決めるのがよいと思います。


■ 初任者研修の資料を一括請求

無料の資料請求最安価、最短の初任者研修講座(ヘルパー講座)を探すのに役立つHPとしては、以下のサイトなどがあります。




■ 筆記試験ってどんな感じ?

介護職員初任者研修課程の修了評価試験(筆記試験)は、講座の最後に1時間ほどの時間をかけて行われます。この試験は、各資格学校が独自に行っています。確認テスト的な位置づけということで、授業にきちんと取り組んでいれば大丈夫です。

主要な資格学校の筆記試験については、次の記事で取り上げています。

【主要7校を比較】 介護職員初任者研修の筆記試験


■ 筆記試験はここが出る!

厚生労働省や東京都の文書の中に、各項目別の評価ポイントがくわしく記載されています。

筆記試験の評価ポイントについては、当ブログの次の記事で取り上げています。

【試験問題はココが出る!】 介護職員初任者研修の筆記テスト


■ 筆記テストの難易度は?

ニチイ学館や三幸福祉カレッジなど、主要な学校に電話して聞いてみましたが、おおむね合格率は9割以上。残りの1割も、追試で多くが合格するということでした。

修了試験の難易度については、当ブログの次の記事でまとめています。

【合格率99%も】 介護職員初任者研修筆記試験問題の難易度